【IIDX】秋の乗り放題パスで行く関東+α行脚(3日目)

投稿日: 2025-10-17

概要

JRが販売している「秋の乗り放題パス」を使って、関東近辺の行脚を埋めた。

この記事は3日目。
1日目:【IIDX/SDVX】秋の乗り放題パスで行く関東+α行脚(1日目)
2日目:【IIDX/SDVX】秋の乗り放題パスで行く関東+α行脚(2日目)

2025/10/4~10/6の3日間でJRが販売している「秋の乗り放題パス」を使って関東近辺の行脚を日帰りで埋めてきた。
Sparkle Showerも稼働したてなのでちょうどいい時期だと思い、旅に出ることにした。

3日目は東京を出て山梨・長野を回った。

※この記事の情報は2025年10月時点のもの

東京 → 山梨

中央線で高尾、1回乗り換えを挟んで甲府へ移動。
甲府駅からバスでゲームパニック甲府へ。

帰りもバスを使用。 今回往復に使った58系統はかなり本数が少ないので、事前に時刻表を確認しておいたほうが良い(他の系統でも行けるかも)。

山梨 → 長野

甲府から中央線で南松本へ移動。
南松本駅から徒歩でアピナ松本店へ。

月曜日はPASELIイベントをやっているようで、半額で遊べた。

このまま帰っても良かったけど、せっかくなので中心の松本駅まで出た。
城とか観光したかったけど時間がなかったのでまたの機会に……。

長野 → 東京

松本から中央線で大月、1回乗り換えを挟んで東京へ帰った。
5時間弱くらいかかった。乗り放題パスが1日余ってなきゃ特急課金で観光しつつ回収してたな……。

まとめ

3日目は山梨・長野を回った。

3日間で関東+静岡・山梨・長野を回った。
乗り放題パスをうまく活用できたと思う(計算してないけど元は余裕で取れているはず)。

年末年始にも行脚計画を考えているので、今作で一回全国制覇取ってみるのもありかも……?
金と時間と要相談になってしまうけど……。